記事一覧
-
【LGBTへの目ざめ:カミングアウトするのが早いオーストラリアの子どもたち】
こんにちは、Aki です。 タイトルをみてドキっとされるかたがいるかもしれませんが、オーストラリアと日本を比べると、オーストラリアの方がLGBTにおいて社会で認識を得られていると感じます。 初めに断っておきますが、この記事はある特定の人を面白おか... -
【オーストラリアの公立中学/高校受験】~セレクティブ・スクールとは?~
こんにちは、Aki です。 オーストラリアには公立中学/高校に入学するための*受験が存在します。 *公立小学校に入るための受験はありません >>>オーストラリアの公立中学校/高校の入学条件をまとめた記事はこちらから まちがいのないように最初に... -
【オーストラリアの公立中学校/高校の入学条件】~才能をのばす学校選びのヒント~
こんにちは、Aki です。 今回はオーストラリアの公立中学校/高校の入学条件についてまとめてみたいとおもいます。 2015年(平成27年)まで、クイーンズランド州とウェスタンオーストラリアの小学校は7年生までありました。南オーストラリア州にいたっては7年... -
【オーストラリアの公立幼稚園/小学校入学条件】義務教育が4歳からはじまる?!
こんにちは、Aki です。 おどろきかもしれませんが、2015年(平成27年)まで、クウィーンズランド州とウェスタンオーストラリアの小学校は7年生までありました!南オーストラリア州にいたっては、2022年にやっと7年生が小学校から中等教育へ完全移行されまし... -
【ワールドトークためしてみた!90%以上が日本人講師のオンライン英会話】※海外からも利用可
こんにちは、Aki です。 みなさんは、オンライン英会話に挑戦したことはありますか? 私は過去記事でもお話したとおり、外国語が話せるようになる近道はオンライン外国語にあると自分の体験からも確信しています。 >>>オンラインで外国語をまなぶ... -
【海外からも利用可能!NOAH Online English をためしてみた】
こんにちは、Aki です。 みなさんはオンラインで外国語学習に挑戦した経験はありますか? 以前の記事でもまとめたことがありますが、私はオンラインで中国語を勉強していました。 >>>【オンライン英会話のメリット・デメリット】デメリットを知っ... -
【駐在妻が孤独を感じる3つのタイミングはいつ?】~ 知ると心がかるくなる ~
こんにちは、Aki です。 突然、夫が海外で働くことになった!、、、という場合、行かれる先の語学が堪能で滞在経験もあるというかたには、わくわくした気持ちになるのかもしれませんが、そうでない場合、不安や心配を感じる方が多いのではないでしょうか?... -
【海外で子どもに日本語教育③】娘の日本語習得、維持に大きく貢献したTVボックスとは?
こんにちは Aki です。 私の娘は今年(2023年)、日本でいうところの中学2年生になりました。 マレーシア出身の主人とは中国語、私とは日本語、学校では英語、中学校からは学校の授業でフランス語をはじめました。 それとは別になぜかドイツ語も勉強してい... -
【オーストラリアVS日本‐未成年が法的にできること】えっ?車の運転15歳から?!
こんにちは、Aki です。 国がちがうと、当然のことながら法律もちがうわけですが。。。 オーストラリア在住20年以上になる今でも、 ずいぶんと日本とちがうなあ。。。 と、思うこともときどきあります。 今回は未成年が法的にできること、できないことを... -
【日本の給食とオーストラリアの学校ランチ事情】給食ってこんなにありがたい!
こんにちは、Aki です。 日本では、給食を無償化にする自治体が増えてきた今日この頃。 生徒の保護者の経済的負担をなくす 教師が生徒の未納給食費の回収をせずにすむ など 子育て世代の家庭にはとてもありがたいことですし、教師の側面としても、より授...